【モンハンワイルズ】基礎攻撃力と属性攻撃による加算ダメージを強調表示・別々に表示することができるMOD【Enhanced Damage Numbers】

  • URLをコピーしました!
Resources » Resources » Home » ウェブサイト » 【モンハンワイルズ】基礎攻撃力と属性攻撃による加算ダメージを強調表示・別々に表示することができるMOD【Enhanced Damage Numbers】
STEP
Enhanced Damage Numbersの概要
STEP
Enhanced Damage Numbersのダウンロード・インストール
STEP
導入後の確認・レビュー
Enhanced Damage Numbersの概要

・武器の元の攻撃力と属性ダメージをそれぞれ分けて表示することができて、属性ダメージが与えるダメージをわかりやすくなる。

・傷つけや部位破壊などがある箇所へ攻撃を行った際にはダメージの色を赤色に強調表示することができる。

注意点

・MOD導入におけるリスクはよく理解した上で導入しましょう。

・あくまで個人プレイでの範疇で楽しみましょう。

前提MOD

こちらのMODでは前提MODとして「Catlib」が必要となります。
「Catlib」の導入についてはこちらのページを参考にしてください。

あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】色々なMODを動かすための基礎となる前提MODその3【CatLib】 STEPCatLibの概要 STEPCatLibのダウンロード・インストール STEP導入後の確認・チェック CatLibの概要 ・モンハンワイルズでMODを動作させるために必要な俗に言う「前提...

【注意】
今回紹介するMODですが前提MODのCatlibのバージョンが1.6以上でないと動かないようですので、https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/65?tab=files
こちらのCatlibのダウンロード履歴(ダウンロードしたバージョンには雲マークがついていますので、一度ご自身のCatlibのバージョンを確認しておきましょう!

  スクリーンショット 2025-03-19 103634
Enhanced Damage Numbersのダウンロード
  スクリーンショット 2025-03-19 095215 - コピー

Nexus Mods というWebサイトからダウンロードが可能です。

上記の画像または下記のURLよりEnhanced Damage Numbersの概要ページにアクセスが可能です。

https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/262

Nexus Mods ではダウンロードの際、会員登録が必要になります。
面倒なことに捨てアドでは登録が登録が弾かれてしまうのでGmailやOutlook等のアドレスで登録するのがベタです。
また、当サイトで紹介しているMODの多くがNexus Modsからダウンロードする場合が多いので留意が必要です。

  スクリーンショット 2025-03-19 104033

サイトを少しスクロールすると「FILES」というタブがありますので、そちらのタブより最新パッチが一番上に、順にOld Fileと過去に配信されたパッチが表示されますので、「Main files」より最新版のパッチをダウンロードしましょう。

「Mod manager download」と「Manual Download」の2つのダウンロード可能なボタンが表示されていますが

「Manual Download」の方からダウンロードしてください。

順に、ダウンロードが完了すると、ZipファイルでEnhanced Damage Numbersがダウンロードされます。

所々ファイル名の隣に雲マークが表示されているのは、そのバージョンのパッチをダウンロードしたことがあることを意味しています。
Nexus Modsでは会員登録していると自動でダウンロードしたパッチが最新のものなのかの判別ができるのでかなりありがたい機能ですよね。

Enhanced Damage Numbersのインストール

Enhanced Damage Numbersをダウンロードし、解凍すると下記画像のようなフォルダが表示されます。

  スクリーンショット 2025-03-19 104247

reframeworkフォルダから階層を進めていくと「enhanced_damage_numbers.lua」ファイルが格納されている箇所へ辿り着けます。

※フォルダ階層的には enhanced_damage_numbers.lua\reframework\autorun となります。

  スクリーンショット 2025-03-19 104443

次にSteamのライブラリより、「歯車マーク」→「管理」→「ローカルファイルを閲覧」をクリックすることでモンハンワイルズが格納されているフォルダに行くことが可能です。

  monhanstore

モンハンワイルズがインストールされているフォルダ内の「reframework」から「autorun」フォルダを開き

「enhanced_damage_numbers.lua」ファイルを格納します。

  スクリーンショット 2025-03-19 095518
  スクリーンショット 2025-03-19 095746

※ぼかし部分は今回のMODとは関係が無いためぼかしを入れています。

上記の画像のように格納することができていれば導入は完了となります。

Enhanced Damage Numbersの導入完了確認

インストールが完了したのち、モンハンワイルズを起動しましょう。

  2246340_47

モンハンワイルズ起動時に一緒に出てくるREFrameworkのメニューより、「Script Generated UI」タブより、「Enhanced Damage Numbers」のタブが出てきていれば本MODの導入は完了となります。

Enhanced Damage Numbersタブの「Enable」をチェックすることでMODをオンの状態にすることが可能です。(起動時にはデフォルトでONになっていると思います。)

  2246340_50

実際に傷ついた部分等に攻撃を行うと赤文字で基礎ダメージと属性ダメージを含んだダメージが赤色に表示されます。

  262-1741228250-1354683300
Enhanced Damage Numbers公式より画像を引用致しました。

またデフォルトではオフになっているのですが、基礎攻撃力と属性ダメージを分けてダメージ表示をさせる場合は、先程の「Script Generated UI」タブより、「Enhanced Damage Numbers」のタブにある、「Show Damage Derail」をチェックすることでダメージを分けて表示することが出来ます。

※Pが武器の基礎ダメージ、Eが属性ダメージになります。(それぞれPhysical+Elementalの略称ですね。)

今までなんとなくで属性ダメージが加算される武器を決めたり、曖昧な判断で属性ダメージについて考えていたハンターさんも少なくはないと思います。(私を含めて)
実際、このMODを導入してモンスターの弱点属性の武器で戦いに行ってみると以外と弱点属性が与えるダメージって大きかったんだと驚かされました。
昨日投稿した、Monster Weakness Icon Indicatorというモンスターの弱点属性を表示することができるMODと相性が非常に良いMODだなと感じましたので合わせてチェックがおすすめです!

あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】モンスターのアイコンに弱点属性を表示することができるMOD【Monster Weakness Ico... STEPMonster Weakness Icon Indicator for WILDS (Hi-Res)の概要 以降、Monster Weakness Icon Indicator と呼称します。 STEPMonster Weakness Icon Indicatorのダウン...
最後に改めて注意

・MOD利用によるBan等のリスクは考えて利用してください。MODの利用は自己責任でお願いします。

・あくまでソロプレイの範疇でのプレイをおすすめします。

・当サイトでは今回紹介したEnhanced Damage Numbersを有効にしながらオンラインプレイは行っておりませんので、オンラインでのプレイ環境による挙動や動作などについてはわかりかねますのでご了承ください。

モンワンワイルズMOD記事
あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】軽量化MODから便利なMODまでまとめて紹介!【Monster Hunter Wilds】【3月23日更新】 この記事ではモンハンワイルズに関するMODをまとめた記事になります。様々なMODの取り扱いを解説していきますが、あくまで個人として楽しむ事が大事なことを前提に、他...
合わせて読みたい
あわせて読みたい
【Lossless Scaling】AIの力を使ってフレームレート向上・グラフィックをより美麗に!?モンハンワイル... STEPLossless Scalingの概要 STEPLossless Scalingのインストール STEPLossless Scalingの設定 STEPまとめとおすすめ設定 Lossless Scalingの概要 ・AIの力を使ってゲー...
あわせて読みたい
【MSI Afterburner】パソコンの性能を引き上げてフレームレートを改善!モンハンワイルズも快適にプレイ... STEPMSI Afterburnerの概要 STEPMSI Afterburnerのインストール STEPMSI Afterburnerの設定 STEPベンチマークで比較したスコア MSI Afterburnerの概要 ・コアクロック速...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次