【モンハンワイルズ】物資を0zで購入し99999zで売却する事ができるMOD【Item Cost Tweaks】

  • URLをコピーしました!
Resources » Resources » Home » ウェブサイト » 【モンハンワイルズ】物資を0zで購入し99999zで売却する事ができるMOD【Item Cost Tweaks】
STEP
Item Cost Tweaksの概要
STEP
Item Cost Tweaksのダウンロード・インストール
STEP
導入後の確認・レビュー
Item Cost Tweaksの概要
  2246340_36
  2246340_3

・上記画像のように物資補給所で0zでアイテムを購入することが出来、売却する際は全アイテム1つ99999zで売却がすることができるMOD

・金策ができ、物資の在庫が枯渇することがなくなる。

あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】物資補給所からどんなアイテムでも購入が可能になるMOD【Shop Tweaks – All ... STEPShop Tweaks - All Items in the Shopの概要 STEPShop Tweaks - All Items in the Shopのダウンロード・インストール STEP導入後の確認・レビュー・本MODの導入が失...

・上記のShop Tweaks – All Items in the ShopとMODを併用すると、全アイテムが無料で購入することができる。

注意点

・分類上チートMODであることを理解した上で導入しましょう。

・MOD導入におけるリスクはよく理解した上で導入しましょう。

・あくまで個人プレイでの範疇で楽しみましょう。

・MOD使用によるBAN等のペナルティについては責任を負いかねますので自己責任でお願いします。

前提MOD

こちらのMODでは前提MODとして「Fluffy Mod」が必要となります。「Fluffy Mod」の導入についてはこちらのページを参考にしてください。

あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】色々なMODを動かすための基礎となる前提MODその2【Fluffy Mod Manager】 STEPFluffy Mod Managerの概要 STEPFluffy Mod Managerのダウンロードと初期設定 STEPFluffy Mod ManagerのMOD導入方法 Fluffy Mod Managerの概要 ・モンハンワイルズで...
Item Cost Tweaksのダウンロード
  スクリーンショット 2025-03-18 142412 - コピー

Nexus Mods というWebサイトからダウンロードが可能です。

上記の画像または下記のURLよりItem Cost Tweaksの概要ページにアクセスが可能です。

ちなみにMODが配布されているページでは購入が1zとありますが、私がダウンロードした際のバージョン(Version1.2)では0zで購入が可能になっていました。

https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/26

Nexus Mods ではダウンロードの際、会員登録が必要になります。
面倒なことに捨てアドでは登録が登録が弾かれてしまうのでGmailやOutlook等のアドレスで登録するのがベタです。
また、当サイトで紹介しているMODの多くがNexus Modsからダウンロードする場合が多いので留意が必要です。

  スクリーンショット 2025-03-18 142534 - コピー

サイトを少しスクロールすると「FILES」というタブがありますので、そちらのタブより最新パッチが一番上に、順にOld Fileと過去に配信されたパッチが表示されますので、「Main files」より最新版のパッチをダウンロードしましょう。

「Mod manager download」と「Manual Download」の2つのダウンロード可能なボタンが表示されていますが

「Manual Download」の方からダウンロードしてください。

順に、ダウンロードが完了すると、ZipファイルでItem Cost Tweaksがダウンロードされます。

所々ファイル名の隣に雲マークが表示されているのは、そのバージョンのパッチをダウンロードしたことがあることを意味しています。
Nexus Modsでは会員登録していると自動でダウンロードしたパッチが最新のものなのかの判別ができるのでかなりありがたい機能ですよね。

Item Cost Tweaksのインストール

Fluffy Modを起動し、Item Cost Tweaksをインストールします。

Fluffy Modの右側にある「Options」タブより、画面中央部の「Open mods folder」をクリックし、MODが格納されているフォルダを開くことが出来ます。

  スクリーンショット 2025-03-16 111511

下記画像のように、前提MODを導入した際の「REFramework」のZipファイルと今回ダウンロードした「Item Cost Tweaks」のZipファイルを同じ階層に配置します。

  スクリーンショット 2025-03-18 142620

※フォルダ階層的には modmanager\Games\MonsterHunterWilds\Modsとなります。

  スクリーンショット 2025-03-18 145454

Fluffy Mod側に戻り一度「Refresh mos list」ボタンでデータを更新すると、Mod listに「Shop Tweaks」が追加されているので、追加されたItem Cost Tweaksの左側にあるバーでMODをONにしていきます。

  スクリーンショット 2025-03-18 142710

Item Cost Tweaks起動の際、5つのメニューバーが表示されます。

途切れていますが末尾に(REF)がついている「Buy Price Only」と「Sell Price Only」をオンにしましょう。

末尾の(REF)ですが、REFrameworkの略称で、Fluffy Mod ManagerからREFrameworkと合わせてMODをオンにしてねという事だと思います。
PAKは.PAKファイルの事を指しているのだと思いますが邪推なので素直に末尾が(REF)の項目をオンにしましょう。

  スクリーンショット 2025-03-18 150238

上記画像のように「REFramework」と「Item Cost Tweaks」のMODがオンになっている状態

Fluffy Mod右側の「Launch game」より、モンハンワイルズを起動します。

SItem Cost Tweaksの導入完了確認

モンハンワイルズ起動後に確認のため、物資補給所に向かいMODが反映されているか確認しにいきましょう。

【物資補給所の購入画面】

  2246340_36

【物資補給所の売却画面】

  2246340_3

上記画像のように0zで購入ができ、どんなアイテムでも1つあたり99999zで売却することができるようになっていればItem Cost Tweaksの導入は成功です。

概要でも紹介したようにShop Tweaks – All Items in the Shopとあわせてしまえば、あらゆる物資が無料で手に入り、99999zで売却でき、無双することが可能です。
ただし、改めて本MODは便利系や強化系を逸脱したチートMODであることには留意が必要です。

あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】物資補給所からどんなアイテムでも購入が可能になるMOD【Shop Tweaks – All ... STEPShop Tweaks - All Items in the Shopの概要 STEPShop Tweaks - All Items in the Shopのダウンロード・インストール STEP導入後の確認・レビュー・本MODの導入が失...
最後に改めて注意

・当サイトで紹介したMODの中でもチートの部類であるであることを理解しましょう。

・MOD利用によるBan等のリスクは考えて利用してください。MODの利用は自己責任でお願いします。

・当サイトでは今回紹介したItem Cost Tweaksを有効にしながらオンラインプレイは行っておりませんので、オンラインでのプレイ環境による挙動や動作などについてはわかりかねますのでご了承ください。

モンワンワイルズMOD特集記事
あわせて読みたい
【モンハンワイルズ】軽量化MODから便利なMODまでまとめて紹介!【Monster Hunter Wilds】【3月23日更新】 この記事ではモンハンワイルズに関するMODをまとめた記事になります。様々なMODの取り扱いを解説していきますが、あくまで個人として楽しむ事が大事なことを前提に、他...
合わせて読みたい
あわせて読みたい
【Lossless Scaling】AIの力を使ってフレームレート向上・グラフィックをより美麗に!?モンハンワイル... STEPLossless Scalingの概要 STEPLossless Scalingのインストール STEPLossless Scalingの設定 STEPまとめとおすすめ設定 Lossless Scalingの概要 ・AIの力を使ってゲー...
あわせて読みたい
【MSI Afterburner】パソコンの性能を引き上げてフレームレートを改善!モンハンワイルズも快適にプレイ... STEPMSI Afterburnerの概要 STEPMSI Afterburnerのインストール STEPMSI Afterburnerの設定 STEPベンチマークで比較したスコア MSI Afterburnerの概要 ・コアクロック速...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次